以下の事項を推進することで企業利益を生み出し、会社の発展に貢献します。
1. 生産工程のあらゆるムダを常に見直し、排除することで生産性を向上させる。
2. 日々の教育や設備メンテナンスに注力し、生産事故を低減させる。
3. 新しい技術や資材、仕組みに積極的にチャレンジする。
上記の達成のため、方針を組織で働く又は組織のために働く全ての人に周知し、
各部署で具体的な目標を設定し、実施し、見直しします。
平成22年12月17日
株式会社久栄社 代表取締役社長 田畠義之
環境の持続可能性に配慮した製品・技術を用いた環境対応印刷を推進し、会社と社会の発展に貢献します。
1. 環境対応印刷を通して、持続的に発展可能な社会作りに貢献します。
2. 環境関連法規・当社が同意した要求事項を順守し、環境管理レベルを向上します。
3. 汚染を予防すると共にEMSを順守・継続的に改善し、環境保全と企業利益を両立する環境経営を実施します。
上記の達成のため、方針を組織で働く又は組織のために働く全ての人に周知し、
各部署で具体的な目標を設定し、実施し、見直しします。
平成19年12月3日
株式会社久栄社 代表取締役社長 田畠義之
全ての従業員が安全衛生の重要性を認識し、安全で快適な職場づくりを目指します。
1. リスクアセスメントを明確にし、継続的な改善を図ります。
2. 労働安全衛生に関わる法令を遵守します。
3.「株式会社久栄社 安全衛生管理規程」に則って労働安全衛生活動を推進します。
上記の達成のため、方針を組織全体に伝達し、各課で積極的な活動を行います。
OHSAS18001:1999認証準拠(OHSMS構築準備中)
平成16年12月1日
株式会社久栄社 代表取締役社長 田畠義之
衛生管理者:総務経理部副部長 寺野 正信 TEL 03-3551-8996 tera@kyueisha.co.jp
当社は、特定の法人を主な取引先とする印刷会社であり、独自で不特定多数の個人情報やその他の機密情報の直接取得、提供を行うことはありません。しかし受託業務として個人情報やその他の機密情報を受け取り、委託元が本人にあらかじめ通知した利用目的の範囲内において、宛名印刷、発送代行、問合せ窓口代行などの業務や、マーケティングのためのデータ分析、その他情報の加工あるいは印刷物等の制作を行います。最近では、インターネット等の発達により、個人情報の流出によって数多くの個人に多大な迷惑をかける事件が多発しています。当社も間接的にせよ個人情報やその他の機密情報を扱う以上、漏洩の可能性を100%否定できません。
当社は「個人情報やその他の機密情報の保護は、それを含む受託業務などの事業活動の基本であり、当社の社会的責務である」と言う事を役員および社員等が再認識し、当社および当社の委託先から個人情報やその他の機密情報の漏洩等が発生する事の無いよう、万全な体制を整え、適切な取り扱いに努めていきます。
1. |
当社が保有する個人情報やその他の機密情報に対して、安全かつ正確に管理できる対策を実施し、 不正アクセス、滅失、き損及び漏洩を防止および是正するよう努めます。 |
2. | 個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針、その他の規範および当社が同意した要求事項を遵守します。 |
3. |
個人情報保護マネジメントシステムを定め、遵守し、より有効かつ効率的になるよう継続的に改善し、 該当する部署で下記の取組を行います。 |
・お客様から受託した個人情報やその他の機密情報は、機密保持、返却、廃棄等について定め、それに従います。
・個人情報やその他の機密情報を外部へ委託する際は、当該情報の保護を徹底させ、適正な管理を実施させます。
・当社が個人情報を取得する際は、利用目的を明確にし、目的外利用をしない為の措置を構じ、本人の同意を得た範囲でのみ利用し、
本人から開示・訂正・削除を求められたときは、合理的な期間、合理的な範囲で対応します。
また、本人からの苦情や相談を受け付ける体制を作り、連絡先を明確にし、迅速に対応します。
上記の達成の為、方針を組織全体に伝達し、具体的な目標を設定し、実施し、継続的に改善し、定期的に見直しします。
制定:平成16年6月1日 改訂:平成20年1月11日
株式会社久栄社 代表取締役社長 田畠義之
個人情報保護管理者 TEL 03-3552-7571
1.当社サービスに関するお問合せ、苦情、相談等に対応するため。
2.当社からの製品・商品等の発送および請求業務のため。
3.従業員採用、福利厚生、および従業員管理のため。
4.受託業務・ダイレクトメール印刷、発送 ・販促キャンペーン応募関連業務
・注文品発送代行 ・法的義務に基づく各種通知印刷、発送
・各種名簿の印刷、発送・ホームページの運営、会員管理
・その他、個人情報の加工、印刷、発送に関る業務の遂行のため。
尚、本人から直接書面によって個人情報を取得する場合は、個別に利用目的等を明示し、本人の同意を得たうえで取得します。
株式会社久栄社 個人情報に関する問い合わせ窓口
苦情・相談窓口責任者:浜野 元一
◇電話・FAXによる場合・・・Tel:03-3552-7571 Fax:03-3552-9325
◇電子メールによる場合・・・hamano@kyueisha.co.jp
◇手紙による場合・・・〒104-0033 東京都中央区新川1-28-44 KTビル9F
◇来訪・面談による場合・・・ご予約なく、直接ご来訪してのお申し出は、お受けいたしかねますので、ご了承ください。
※認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決の申し出先については最下部に記載
a) 組織の氏名又は名称及び住所並びに代表者の氏名:
株式会社久栄社 〒104-0033 東京都中央区新川1-28-44 KTビル9F
代表取締役社長 田畠 義之
b) 個人情報保護管理者(若しくはその代理人)の氏名又は職名、所属及び連絡先
個人情報保護管理者:堀 保之
電話:03-3552-7571 メール:hori@kyueisha.co.jp
c) 保有個人データの利用目的
・お客様の情報:弊社の取り扱う商品、サービス等のご案内・商品の発送・アフターケア対応・お問い合わせの対応のため
・お取引先様の情報:業務上の連絡・お問い合わせの内容確認及びその対応のため
・当社従業員の情報:人事労務管理、業務管理、健康管理、セキュリティ管理のため
・採用応募者に関する個人情報:採用業務に関する内容確認及びその対応のため
その他、個別に書面で明示したとおりの利用目的とします
d) 保有個人データの取扱いに関する苦情の申し出先
株式会社久栄社 個人情報に関する問い合わせ窓口
苦情・相談窓口責任者:浜野 元一
◇電話・FAXによる場合・・・Tel:03-3552-7571 Fax:03-3552-9325
◇電子メールによる場合・・・hori@kyueisha.co.jp
◇手紙による場合・・・〒104-0033 東京都中央区新川1-28-44 KTビル9F
◇来訪・面談による場合・・・ご予約なく、直接ご来訪してのお申し出は、お受けいたしかねますので、ご了承ください。
e) 認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決の申出先
※認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決の申し出先については最下部に記載
f) 開示等の請求等に応じる手続
保有個人データ又は第三者提供記録の開示等の請求等(総称して、「開示等」という)を求めるためのお申し出をされる場合は、上掲の弊社「保有個人データの取扱いに関する苦情の申し出先」にご連絡下さい。弊社より開示等の請求等に際して提出していただく書面(開示等の請求等の申請書)の様式を送付いたしますので、当該「申請書」に必要事項を記載し、申込みご本人様であることが確認できる書類などを添付のうえ、お申し込みください。(本人確認のための書類の例として(運転免許証のコピー、旅券のコピー、健康保険の被保険者証のコピー、外国人登録証明書のコピー、住民基本台帳カードのコピー の以上いずれか1点))。代理人による開示等の請求等の場合は、本人の委任状および代理人の身分証明となる書類の写し双方の提供が必要です。法定代理人による開示等の請求等の場合は、本人の委任状および法定代理人の身分証明となる書類(戸籍謄本、登記事項証明書等)の写し双方の提供が必要です。
g) 保有個人データの安全管理のために講じた措置
・組織的安全管理措置:取扱い規程の策定、運用状況の点検実施等
・人的安全管理措置:従業者への定期的な教育の実施等
・物理的安全管理措置:入退室管理や書類・機器類の持ち出し持ち込み制限の実施等
・技術的安全管理措置:アクセス制限等による不正アクセス防止対策の実施等
所属する認定個人情報保護団体の名称および苦情の解決の申し出先:
一般財団法人日本情報経済社会推進協会 個人情報保護苦情相談室
〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
電話番号:03-5860-7565 0120-700-779 【当社の商品・サービスに関する問合せ先ではありません。】
株式会社久栄社/東京都中央区新川1-28-44 KTビル9F
(お電話受付時間 9:00~17:30)
弊社へのお問い合わせ・ご質問はこちらのフォームからお送りください。会社案内やパンフレットを送ってほしい、印刷物の料金を知りたい、こんなことはできますか?など、気になることがございましたら、なんなりとお気軽にご質問ください。
下記の【個人情報の取扱いに関する事項について】に同意の上、送信ボタンを押して下さい。
※お問い合わせ内容によっては、回答にお時間をいただく場合がございます。※弊社からのお返事が届かない場合は、弊社ドメインからのメールが迷惑メールとして認識されている可能性がございます。お急ぎのご用件につきましては、お電話にてお問い合わせください。